よく見るこの形、まだまだ種類はあるんよ?

チムメンを隠し撮りやぁ!

あんじょうええ和服やで!

でもこれならうちも佳凰刺繍で合わせたほうがよかったなぁ

というわけで、一枚(; ・`д・´)

 

 

 

それならお義姉様!今度私とも一緒に撮りましょう!撮りましょう?!

 

 

ははは、それは主はん次第やなぁ

 

 

ならば出来たも同然です……よね?

 

誰に言ってるかわかりませんが姉さん、そして義姉様

okie一家日記、始めましょう?

 

そやな

今日も前までと同じく簪の話、三話目や

全部で五つくらいになるかもやからちょうど半分、てなとこかねぇ

 

今日はどのような簪をご紹介していただけるのでしょう?!

 

 

そやなぁ、残り数も少のうなってきたし、シンプルな一本挿しをすべて紹介しようかね

 

紹介するんは風車かんざし、破魔矢かんざし、ホネガイかんざしやな

ちょっと分類が難しいやつやなぁ

 

なるほど

 

まぁ言うて、うちも今勉強中の身やしなぁ

(簪と数えていいんかわからん奴もあるしなぁ)

 

 

ほなら軽く紹介していきまっか?


まずは風車かんざしやな。色は赤、青、白の三色あって今着けとるのは白色やな

大きな風車はうちが動くと一緒に回ってくれてな、カラカラいう音がたまらないんよ!垂れは小玉、その先に小さな風車があるんよ。ゆらゆらと揺れるこの風車もうちは好きや

 

そいでな、この簪の分類なんやけど……

飾りが動くいうんはたぶんビラカンからと思うんやけど、ばねは使うとらんから動かし方が違うんよ

ただ動いてしまう飾りがついた簪と見るなら……なにになるんや?ってなことで迷うんや

 

確かに難しいですね……

吉丁は飾りのないものですし、平打とも違いますしね

チリカンは飾りが違いますしねぇ

 

今回はそんな簪だらけやで

ほなつぎいこかぁ


これは破魔矢かんざし。神社とかにある破魔矢をそのままかんざしにしたんやろなぁ

巫女さんとかに使うと映える良かんざしや

垂れとる絵馬にはダルマが書かれとってご利益ありそうな感じもするわなぁ

メイン色が赤やから服がわりかし地味でも一点として目立っていい感じやで

 

 

確かにお似合いですが矢なのですよね……?

ハロウィンの亡霊騎士でもないというのに頭に矢など!

破魔矢はそういうもんやないよ?

確かにもともとは正月にあった「射礼」いう催しで「ハマ」呼ばれる的に当てる矢、っちゅうもんの「ハマ」が「破魔」に通じるとされた縁起のいいもんなんや

 

 

 

でもそれって破魔弓?と呼ばれるものとセットではありませんでしたっけ?

お、よう知っとるな

確かに破魔弓で射て初めて邪魔を破り浄化する効力を発揮する言われとるわ

じゃから破魔矢を持つ意味は、破魔弓は神や神主や破邪の能力を有する者が持って方向と力と気を定めて構え、破魔矢の所有者は破りたい魔に対する矢を提示する形で射られる、との仕組から来とるらしいよ(wikiカンペ

 

 

ほな最後のやつの紹介に行くかぁ


最後はホネガイかんざしやな

これは……貝そのまま挿したんとちゃう?って思うくらいの出来やで

一風変わったデザインはたこ焼きかんざしみたいに容姿に強いワンポイントを加えることができるんよ

うまく使えたら魅力的やとおもうけど、うちは水着くらいにしか合わせたことないわぁ

 

 

確かにこれは……貝殻そのままのような……

 

まぁこないやからうちも悩んだんやぁ

かんざしって名前に入っとるけどなぁ……って

でもまぁ、かんざしとして紹介したわ

 

でもまぁこれだけ多彩な簪があるんもアークスシップならではやなぁ

 

ま、こういった簪もいいもんや

次回は残りと、その次はたっくさん簪盛ったやつ紹介するで

ほな次回以降も温かい目で見守っときやぁ